感情はメトロノームのようなものです。
って、知ってましたか?
こんにちは、ほりえくみこです。
ブログでも書きましたが
もう少し詳しく言うと
喜びを感じる幅と
ネガティブな感情を感じる幅は
殆ど等しいのです
喜びを大きく感じる人は
悲しみや怒りを大きく感じる人です
悲しみや怒りを抑えている人は
喜びを感じる度合いが小さくなります
これは、
表現しているのとは違って
内側で感じている度合いですが
いつも大人しい人が近くにいるなら
その様子を思い出してみてください
いつも穏やかで感情の起伏が少ない
と思いませんか?
逆にオーバーアクションの人は
両方の振り幅が広いです
見た目で言うと
さんまさんかな?(^_^;)
そう、
感情はメトロノームのようなものです。
ネガティブな感情を抑えていると、幸せ感の振り幅も同じくらいしか感じられません。
逆に嫌なことは嫌!と感じていることを認めていると、その分幸せ感が感じられます。
不思議ですよね。
なかなか幸せ感が得られないと思ったら
どんな感情を抑えているか
自分自身を観察してみるといいですね
さて、
時は平等に新しい年に向かって進んでいます。
新しい年を夢や希望、喜びや幸せでいっぱいにしませんか?
ネガティブな感情を振り返って、新しい年を豊かなものにするきっかけをお伝えします。
たった一日で人生が変わるきっかけ
マジカルヒント・セミナー
今年最後の開催です。
★ 参加者さまの声 ★
・感情は身体の反応だ!ということは衝撃でした。
・愛あふれた空間。とても心があたたかくなりました。
・自分でも気づかない感情があるんだなぁ。出てみて、本当に良かった。幸せな自分に気づきました。
・コーチングをある程度学んだり、知っている人にオススメです。
・クライアントさんがしっくりこない時は、このメカニズムを知らずに「感情」や「解放」を別々に扱っていたからなんですね。
・いやあ〜、ホント参加して良かったです。
・楽しいだけでなく、「人生を変える一日になる」
・今、これでいいんだ。という安心感をもらえました。
・好意を素直に受け取れないのも、怖れがあったということに気づきました。
・訳もわからず、勢いでマジカルワンドを申し込んで本当に良かった。
・感情を感じとって解放し、自分自身を受け入れてあげれば怖くないので、行動していけると信じています。
・受講後、担当コンサルにこちらの想いを伝えたところ、理解してもらえました!
開催:2014年12月22日(日)
時間:10:30ー19:30
会場:東京23区内
主な内容
・感情の正体
・感情の出来方、伝え方
・ネガティブな感情の必要性
・自分の感情と向き合う
・自分に合った解放ワークを探す
・ワークを体感
・愛とは
・成功と幸せ
・人生の秘密(何のために生まれてきたか)
詳細・お申し込みはこちら